除湿機の寿命は何年?寿命のサインは?

除湿機の寿命は何年?寿命のサインは?

除湿機って便利ですよね。

梅雨時の除湿だけでなく、洗濯物の乾燥にも使えるため、
一年を通して除湿機を使っているという人も多いでしょう。

そんな除湿機ですが、寿命は何年なのでしょうか?
また寿命が来た時のサインはあるのでしょうか?
ここでは除湿機の寿命について解説をしていきたいと思います。

除湿機の寿命は何年?

除湿機の寿命は何年?寿命のサインは?

愛用の除湿機ですが、できるだけ長く使っていたいものですよね。

しかし、家電はは使っていると経年劣化がありますし、
だいたいの寿命は知っておいた方がいいでしょう。

結論から言うと、除湿機の寿命は6年から10年ほどと言われています。

では詳しく解説をしていきます。

除湿機の寿命は6年から10年ほどですが、その差には使用頻度が関係します。

除湿機を主に使うのが梅雨時期のみの場合、
使用頻度は高くないので長い間使えることができるでしょう。

筆者も家庭では除湿機を使っていますが、主に夏場のみの使用で、
もう8年ぐらい使っていますが、まだまだ使うことはできそうです。

ただ、最近の除湿機には洗濯物乾燥モードがついているものが多いです。

洗濯物の近くで乾燥モードにすることで室内でもカラッと洗濯物が乾いてくれるので、
愛用している人も多いでしょう。

そんな洗濯物乾燥モードの場合は1年を通して使うことも多いです。

1年を通してほぼ毎日除湿機を使っている場合、使用頻度が高いので当然寿命も短くなります。

その場合除湿機は5年ほど使っていたら壊れてしまうこともあります。

また、除湿機は機械の種類によって、壊れやすい壊れにくいがあります。

耐久性に差が出るとされているのが、コンプレッサー式とデシカント式です。

もう一つハイブリッド式というものがありますが、
これはコンプレッサー式とデシカント式の構造を掛け合わせたものになりますので、
ここでは割愛します。

コンプレッサー式の場合、エアコンの除湿とほぼ同じ仕組みとなります。

除湿機の内部にコンプレッサーが内蔵されており、吸収した室内の湿気た空気を冷まします。

そして水蒸気を水滴として取り出し、乾いた空気を排出することにより、
室内を除湿します。

コンプレッサー式の場合はメリットとして夏場の除湿に強い、電気代が安いなどがありますが、
騒音が大きい、重量があるなどのデメリットがあります。

もう一方のデシカント式は内部にゼオライトと呼ばれる乾燥剤のフィルターがあります。

これにより室内の湿気た空気を吸収するし、空気中の水蒸気を吸着して、
乾燥した空気を排出します。

デシカント式は冬場の除湿に強い、音が静か、軽いなどのメリットがありますが、
電気代が高いなどのデメリットがあります。

またデシカント式のゼオライトフィルターは劣化がしやすく、
コンプレッサー式に比べて寿命が短いとされています。

ハイブリッド式も含めて、これらの特徴を踏まえた上でお好きな除湿機を選んでくださいね。

除湿機の寿命のサインは?

除湿機の寿命は何年?寿命のサインは?

では除湿機の寿命はこれぐらいですが、
実際どのような状態になったら寿命だと判断して良いのでしょうか?

続いて、除湿機の寿命のサインについて解説をしていきます。

除湿機の寿命のサインは以下の通りです。

・除湿機能が弱まった

まず疑うのが除湿機能ですね。

除湿機を使っていて、明らかに除湿機の機能が弱まっていた場合、それは寿命かもしれません。

しかし、除湿機能が弱まるのも様々な原因があります。

経年劣化の可能性ももちろんありますが、
除湿機内部の排気フィルターの目詰まりを起こしているだけかもしれません。

この場合はエアコンのフィルターと同様に、重曹とクエン酸で浸け置き洗いをしてあげたり、
フィルターを交換することで除湿機能が元に戻ることがあります。

ですので、それらを試した上で判断するようにしましょう。

メーカーの部品保存期間は製造終了後8年と定められています。

ですので、製造終了から時間が経つと、メーカーの修理対応がされないことも多いです。

その場合は新しいものを買った方が早く安いことも多いので、
買い替えを検討するのも良いでしょう。

・タンクの水の溜まりが悪い

タンクの水は室内の除湿した空気の水分です。

ですのでこのタンクの水の溜まりが悪い場合は、
除湿の機能が落ちているということになります。

・異音がする

除湿機にはコンプレッサーやゼオライトのフィルター以外にも様々な部品が入っています。

モーターやヒーターを使われていることもあり、それらの劣化により異音がすることもあります。

特にコンプレッサー式の場合は、もともと音が大きめですので、
異音によってさらにうるさいと感じることもあります。

もし除湿機から異音がする場合は、メーカーに問い合わせをするようにしてください。

このように除湿機に寿命がきた場合、様々なサインがあります。

古いまま除湿機を使っていると、電気代が無駄に高くなったり、効き目が悪かったりと、
良いこともありません。

ぜひこれらのサインを見逃さす買い替えや修理の判断をしてくださいね。

除湿機の寿命は何年?寿命のサインは?のまとめ

除湿機ですが、需要としてはだいたい6年から10年ほどです。

しかし、寿命は使用頻度によっても異なりますので、除湿機の使用頻度と共に考えてください。

他にも除湿機は寿命が来るとサインが表れることも多いです。

サインを見逃さす、除湿機を安全に使うようにしてくださいね!