夏に欠かせないものといえばエアコンですよね。
近年は猛暑が続いていることもあり、エアコンがないと熱中症のリスクも高まります。

なんとかして抑えたいエアコンの臭いですが、
冷房16度〜18度で運転をすると消えるって本当でしょうか?
ここではそんなエアコンの臭いについて解説していきます。
エアコンの臭いは冷房16度〜18度で運転すると消えるって本当?電気代はどのくらいかかる?
夏になったら必ず使うものといえばエアコンです。
しかし、いざ使う時にエアコンが臭いとなると困りますよね。
そんなエアコンの臭いですが冷房16度〜18度で運転をすると、
消えるというのは本当なのでしょうか?
結論から言えば、本当です。
では、どうして冷房16度〜18度にすることで、
エアコンの臭いを抑えることができるのでしょうか?
解説をしていきます。
まずエアコンの臭いの元ですが、それはエアコンの内部に原因があります。
エアコンは長く使っていると、内部のファンやフィン、熱交換器に汚れが溜まってしまいます。
そして湿気などもたまることによって、エアコンの内部にカビが生えてしまいます。
これがエアコンの臭いの元となっています。
いつの間にエアコンの内部に汚れやカビが溜まっていると、
いざエアコンを使う際に、風に乗って臭いが気になるようになってしまいます。
また臭いだけでなく、アレルギーなどの健康被害を起こす可能性もあるので、
エアコン内部は清潔に保っておく必要があります。
そんなエアコン内部から発生する臭いですが、冷房16度〜18度にすることである程度抑えることが出来ます。
では続いて、その理由についても解説していきます。
エアコンの冷房16度〜18度にすることで、エアコン内部の熱交換器が冷やされます。
そしてそれによって周囲の空気が冷やされ、結露水が発生します。
この結露水に熱交換器の汚れが付着をして、そのまま外に排出されることによって、
エアコンの臭いの元となる汚れを洗いが流してもらえます。
方法としてはエアコンの冷房を16度〜18度にして1時間ほど稼働させるだけです。
この温度設定で窓を閉めていると流石に寒くなってしまうので、
窓は開けたままで構いません。
ただこの方法でエアコンの臭いをある程度取ることはできますが、
あくまでも応急処置に過ぎません。
エアコン内部の汚れはまだまだ残っているので、
エアコンを冷房16度〜18度で運転をしたとしてもその後に普通に使っていたら、
またすぐに臭いが出るようになってしまいます。
なので、エアコンの清掃はやはり定期的に行う方が良いです。
ちなみに冷房16度〜18度で1時間運転をした際の電気代は機種にもよりますが、大体50円ほどになります。
冷房16度〜18度というのはエアコンの最大運転となるので電気代がかかってしまいますが、
それでも値段としては十分に安いと思います。
もし臭いが気になって、とりあえずでも抑えたいという場合は試しに行ってみてくださいね。
エアコンの臭い取り!冷房16度〜18度にする以外ではないの?
エアコンの臭い取りですが、冷房16度〜18度にする以外でも方法はないのでしょうか?
結論から言えば、あります。
では続いて冷房16度〜18度以外のエアコンの臭い取りについて解説をしていきます。
エアコンの臭い取りの方法としては以下のことが挙げられます。
・エアコンの分解洗浄
エアコンの根本的に洗浄をする場合は、分解洗浄を行うのが一番確実です。
エアコンの内部まで洗浄となると素人ではなかなかできません。
ですので、業者に依頼をするようにしましょう。
業者に依頼をすれば、エアコン内部のフィンやファン、
熱交換器の汚れも全て綺麗にすることができ、臭いも出ることはありません。
分解洗浄の場合、お値段としては業者にもよりますが2万円から3万円ほどになります。
お値段は少々かかりますが、
エアコンや健康のためにも3年に1度程度で分解洗浄をすると良いですよ。
・エアコンクリーナー
自分で行える定期的な点検としてはエアコンクリーナーがあります。
こちらはエアコンのフィルター部分に吹きかけることによって、
内部にまで汚れを落とすことが出来ます。
分解洗浄までは汚れを落とすことが出来ませんが、とにかく簡単ですので、
自分で定期的に清掃をする場合は楽に出来ます。
・フィルター掃除
エアコンのフィルター掃除は簡単に取り外すことができるので、
定期的に自分で行うようにしましょう。
フィルターにゴミやホコリが溜まっていると、臭いの元だけでなく、
電気代も無駄にかかってしまいます。
なのでエアコンのシーズン前には必ずフィルター掃除を行い、
その後も2週間に1度はフィルター掃除をするようにしましょう。
エアコンの臭いは冷房16度〜18度で運転すると消えるって本当?電気代はどのくらいかかる?のまとめ
エアコンの臭いですが冷房16度〜18度で運転すると、
確かにエアコンの臭いを消すことが出来ます。
そしてその際の電気代としては1時間で50円程度です。
ただそれはあくまでも応急処置ですので、根本的に臭いの元を消しているわけではありません。
もし、根本的に臭いの元を消したい場合は、エアコンの分解洗浄が必要となります。
エアコンのメンテナンスをしっかり行い、清潔に使うようにしてくださいね。