電子レンジでチンしてはいけない鍋があるのはわかっていても、世の中にはうっかりして金属の鍋ごとチンしてしまった人がいるようです
鍋の素材は色々あって、電子レンジでチンできるものやできないものがありますから、見極めがむずかしかったりします。
そこで、鍋を電子レンジでチンしてしまって臭いがすごい時の原因と対策を解説します。
鍋を電子レンジでチンしてしまった!臭いがすごい!原因と対策
鍋を電子レンジでチンすると、素材によっては様々な問題が起こります。
・プラスチックの鍋
プラスチックが燃えるときの臭いはすごく、すごいだけでなく、プラスチックが燃えたガスは有
害です。
ただ、大量に吸わなけれ問題はありません。
・金属の鍋
金属の鍋を電子レンジ加熱すると、金属に誘導電流が流れ放電し、その熱で蓋についている取っ
手のプラスチックが融けて燃えることがあります。
プラスチックが燃えるのですから臭いもすごいです。
・鉄の鍋
鉄の電子レンジでチンすると、鉄が電磁波を吸収して暖める時間がかかるだけでなく、電子レン
ジを壊してしまう危険性がありますが、臭いは発生しません。
★プラスチックの鍋を電子レンジでチンしてしまった時の処理の仕方
プラスチックは熱を加える事で軟化(溶ける)しますから、次の手順で処理をします。
1、ターンテーブルを取り外して、沸騰した熱湯を掛ける
2、熱湯をかけたらすぐに、耐熱性のあるヘラを使って根元からすくって取り除く
3、 火傷しないように、必ず手袋を着用する
3、薄く残留した物は、クレンザーかメラミンフォームで擦ると除去できる
★プラスチックの鍋を電子レンジでチンしてしまった時の臭いの対策
電子レンジ内の臭いには、それほどになる事もないと思われます。
レンジ内の高温で溶けたプラスチックが内部で飛び散る事は有り得ませんから、それによる火事や健康への被害も心配ありません。
ただ、電子レンジ内に残った化学物質の臭いは、食品の固着した臭いとは別ものですから、酸性やアルカリ性の液体で臭いを消そうと思って効果はありません。
一度電子レンジ内を重曹で拭毛けば十分で、後はレンジの扉を常に開けておくか、あるいは扇風機でレンジ内に空気を送ると、篭った臭いはほとんど消えるはずです。
ただ、唯一消臭材でおすすめは冷蔵庫用消臭剤の「キムコ」などで、かなり強力です。
これをレンジ内にいれておけば消臭が早まる可能性が高いです。
電子レンジでチンしていい鍋といけない鍋
★電子レンジでチンしていい鍋
・耐熱ガラスの鍋
・陶器の鍋
・深くないフライパンのような鍋
・電子レンジ対応の土鍋
★電子レンジでチンしていけない鍋
・金属の鍋
・土鍋(ヒビが入っていると電子レンジを使うことで割れる原因になる)
電子レンジでチンできるおすすめの鍋
電子レンジでチンできる電子レンジ対応の鍋がたくさん販売されています。
電子レンジ専用鍋なら、「鍋を電子レンジでチンしてしまった!臭いがすごいです。」という問題もおこりませんし、簡単に色々な料理ができるので、おひとり様の食卓もより良い料理が出来そうです。
おすすめ1 圧力調理も電子レンジにお任せ!電子レンジ専用圧力鍋・レンジ活力鍋
おひとり様が増えた今、とっても便利に使える圧力鍋で、時短にもなります。
★3ステップでカンタン圧力調理
ステップ1 鍋に材料をいれて、ふたを閉めてオモリをセット
ステップ2電子レンジに材料を入れた鍋をいれて加熱スタート
ステップ3 過熱が終わったら庫内に入れたまま予熱調理
★商品レビュー
・良い商品です(20代女性)
一人暮らしで自炊していますが、この商品のおかげでレパートリーが増えました。
最初にポトフを作りましたが本当に材料、調味料を入れてレンチンだけで出来上がり。
ご飯1合もやってみたけどムラあり美味しく炊けませんでしたので炊飯器の代わりに購入する
のはやめておいた方が良いと思います。
今度はカレーや煮物を作ってみようと思います。
とにかく便利な電子レンジ専用圧力鍋なので、上記URLでご覧になってください。
おすすめ2 簡単炊きたて電子レンジ用炊飯器(1合なら約9分)
【商品のおすすめポイント】
・電子レンジに入れるだけ!
・火を使わないから簡単&安心!
・一人暮らしの方に!
・コンパクトで場所をとらない!
手軽に欲しい分だけ炊き立てのご飯が食べられる電子レンジで簡単炊飯!
付属品を使えば炊く以外の調理も可能です。
おすすめ3 DELISH KITCHEN パール金属 電子レンジ 調理用品 ネイビー レンジ調理鍋 18cm CC-1346
【商品概要】
・色:ネイビーとマスタードカラー
・国内最大級の料理動画サイト「デリッシュキッチン」と一緒に考えた、電子レンジ専用調理鍋
・ひとり鍋にちょうどいいサイズ
・食器洗い乾燥機OK
【スペック】
・サイズ:(約)23×19.5×10cm
・原料樹脂:ポリプロピレン(耐熱温度140度)
・寸法:18cm
・満水容量:1.3L
・食器洗い乾燥機OK
・注意点:電子レンジ専用なので直火では使用しないでください。
お求めの際は、お手持ちの電子レンジの庫内サイズをご確認ください
鍋を電子レンジでチンしてしまった!臭いがすごいです。原因と対策を解説しますのまとめ
電子レンジに入れていけない鍋がいくつもありますから、購入したときには失敗ないようにしっかり読んだり、説明書を保存しておくことをおすすめします。
最近の陶磁器や磁器、ガラスなどには、PL法で電子レンジ不可がシールで記載されていますから安全に使うにはそれを確認して判断するのもいいですね。
こちらも読まれています↓↓
>>電子レンジが新品なのに臭い!原因と対策を解説します