
窓用エアコンなら窓さえあれば取り付けられるし、一般的なエアコンより価格も安いですよ

でも、ひとつ心配な点があります、それは防犯対策です
窓用エアコンの構造上、窓を半分開けた状態で使用します
泥棒の侵入が心配です
それから、窓用エアコンの最近の売れ筋機種も気になります
ウインドウエアコンの防犯泥棒対策はどうする
一般的なエアコンは壁の上部に取り付けますが、いろいろな事情で取り付けられない場合があります
一般的なエアコンをが取り付けられる条件とは
エアコンの室外機を設置できるスペースがあること
壁の上部にエアコンを設置できるスペースがあること
室外機からホースを引き込む穴が壁にあいていること、または壁に穴をあけてもいいこと
などです
これらの条件を満たさない場合でも、エアコンを諦める必要はありません
窓に取り付けられる「窓用エアコン(ウインドウエアコン)」というものがあります
これは、これ1台でエアコンになるものです
価格も3万円台からあって、一般的なエアコンより安いです
また、エアコンの取り付けも業者に頼まなくても自分でドライバー1本でできてしまいます
さて、便利な窓用エアコンですが、エアコンを運転するときは、窓を半分開けておく必要があります
そうなると防犯対策が気になりますね
特にご自宅の部屋が1階の場合は、特に気になりますね
窓用エアコン窓パネルの鍵 ロック・補助鍵・防犯グッズはどうする
窓用エアコンの防犯対策はどうすればいいでしょうか
まず、窓用エアコンですが、以前はエアコン本体が窓の外にはみ出ていました
そのため、窓は常時半分開けた状態になっていました
最近の窓用エアコンは、厚みがスリムになって、窓に取り付けても窓の外にはみ出ないようになりました
そのため、エアコンを使っていないときは窓を締めて鍵をかけることができます
でもエアコンを使っているときは、窓を半分開けておかないといけません
例えば、夜寝てる間にエアコンをかける場合や、ペットとかがいて昼間出かけるときもエアコンをかけておくときとか
防犯が気になります
でも安心してください。
窓用エアコンには半分開けた窓をその位置で固定できる「鍵」が付属しています
この鍵を使えば、窓が固定されてこれ以上開くことはありません
窓を開けるときは、手でパタンと跳ね上げれば窓を自由に開閉することができます
だから、エアコンを使っているときはこの補助錠を使って
エアコンを使っていないときは窓を閉めて、窓の鍵を閉めれば防犯対策もOKです
でも窓枠にドリルやネジで穴を開けたくないという人もいるかもしれません。
そういう場合はこういう鍵もあります
これだと、窓枠に穴を開けなくても大丈夫です
難点は、かなり強く閉めないといけないことです。締め付けが甘いと、窓を力いっぱい引かれると窓が動く危険があります
また、窓を開け閉めするときは、この補助錠を付けたり外したりする必要があります
この補助錠はガラス面に強力両面テープで貼り付けるタイプです
この鍵はボクも使っていますが、かなり強力に張り付いているので簡単に剥がれたりはしません
また、窓の開け締めのときは、2枚の板をパタンと倒せば、窓を自由に開け締めすることができるので便利です
これも両面テープで貼るタイプです
これ1個では心もとない場合は、他の鍵といっしょに使うのもいいかもしれません
窓用エアコンの排水が下の階に落ちたりしないの
窓用エアコンは排水はどうなっているのでしょうか?
2階の窓に取り付けたら下の階に水が落ちたりしないの?
一般的な家庭用エアコンは排水ホースが付いていますよね
とても気になるところですよね
実は窓用エアコンには排水ホースはついていません
エアコンの排水は本体内部の熱で蒸発させる仕組みになっていますので、エアコンの排水は外には出てきません
安心してください
窓用エアコンの今売れ筋機種5選
今回は窓用エアコンの今売れ筋機種5選をご紹介します
1位
コロナ ウインドエアコン (冷房専用タイプ) 液晶リモコン付 シェルホワイト CW-16A(WS)
売れ筋No.1です
この商品は4畳~7畳タイプです
その他にも12畳タイプまでまで各種揃っています
2位
コロナ:冷房専用窓用エアコン(シェルホワイト)/CW-1619-WS
3位
コロナ 窓用エアコン(冷暖房兼用・おもに4.5~7畳用 シェルホワイト)CORONA CWH-A1819-WS
4位
5位
コロナ(Corona) 冷房専用ウインドエアコン シェルホワイト CW-1620
窓用エアコンのトップメーカーはコロナです
お手軽価格のタイプから、暖房もできるタイプまでいろいろそろっています
窓用クーラーの防犯対策はどうするのまとめ
窓用エアコンは3万円台から買えて安いし、自分で簡単に設置できるのが魅力的ですよね
気になる窓の防犯対策も、窓用エアコンを買ったときに付属してくる鍵を使えば安心です
また別売りの錠を使っても防犯対策ができてしまいます
窓用エアコンで快適な夏をすごしてくださいね
こちらも読まれています↓↓
>>ペットが喜ぶエアコンの選び方とおすすめのエアコン7選